100均で揃う!米粉スイーツ作りに便利なおすすめグッズとは?!
- MIWA HORI
- 7月7日
- 読了時間: 3分
「お母さん」から「私」になれる
自分時間を!
初めてさんでも安心✨
90分で作れる米粉パン教室
カオカノムのほり みわです。

クッキーを作る時におススメ!
教室に通って下さる生徒さんから
よく聞かれるのが
「使っている道具はどこで
買っていますか?」
という質問です!
実は100均です😉
と言うと大体の生徒さんが
驚かれるんです。
教室で使っている
ホイッパー、ゴムベラ、シリコンはけ
計量カップ、キッチンばさみ、霧吹き
油を入れる小さい器 etc…
は100均で買いました✨

私が定期的に見に行くのが
Seria(セリア)
NATURAL KITCHEN(ナチュラルキッチン)
さんです🎶
このお店にはかなり頻繁に行っては
ぶらぶらと眺めて何かいいのがないかな
とパトロール😍
何を探しているかというと、
米粉パンや米粉のお菓子を
作るときの道具や具材です!
セリアさんでは道具と具材を
買う事が多く
今月の体験レッスンで使う
型も実はセリアさんで買いました✨
その他、パウンドケーキ型だったり
丸型、ラッピングも買ったりしています。
ナチュラルキッチンさんでは
主に食器類だったりナイフとフォーク
飾りを買うことが多いです🪴
そしてついに本題!!
(前置き長すぎた?笑)
今回セリアさんでやっと買えたんです✨
おそらくかなり前から売られていた
と思うのですが
なかなか巡り合えなかった
クッキールーラーです💕

クッキールーラーは
クッキーを作るときに厚みを
均一にするために麺棒で伸ばす時に
両サイドにおいて使う道具ですが
頻繁にクッキーを作るわけではないので
いつも割りばしだったり
厚紙にアルミホイルを巻いたりして
代用していました😗
あるとやっぱりとっても便利✨
ストレスなく綺麗に生地が伸ばせました!
その他、パウンドケーキ型だったり
丸型、ラッピングも買ったりしています。
パンやお菓子を作ろう!と思いたったら
まずは100均に足を運んでみて下さいね😉
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました♡
♦️対面体験レッスンのお知らせ♦️
9月8日(月)
19日(金)
25日(木)
*日程が合わない場合は調整致します
◎時間:10:00~12:30
(試食の時間を含みます)
*レッスン後に回数券の
ご案内をさせて頂きます。
◎参加費:5,500円(税込)
コーヒー & 紅茶、試食付き
◎持ち物:エプロン、筆記用具
パンを持ち帰る用の袋 or タッパー
◎場所:東京都江戸川区
総武線小岩駅から徒歩8分
*お申込み後に詳しい場所を
ご案内いたします。
カオカノムのレッスンは
こんな方におススメです✨

現在参加してくださっている生徒さんには
パン作り初めてさんもいらっしゃいます。
米粉パンはグルテンがないので
あまりべとつかず、捏ね時間も短いので
生地がとても扱いやすいです🎶
「思ってたより簡単!」
「生地の触感がきもちよくて癒される✨」
「粘土みたいで楽しい♪」
というお声を頂いています😊
「私、小麦粉大好きでグルテン
気にしてないから」
という方も
「パンの1つの種類としてあり~!」と
普段のパンライフに取り入れたい💕
とのお声も頂きました!



コメント